会社情報
ご挨拶

美作メンテナンスは、弊社元代表取締役である父、竹内強美が昭和47年に大阪の機械器具設置工事業を生業とする会社に入り、日本触媒や三菱重工業の関連会社である藤原工業所に派遣され技術を高め、昭和60年に帰郷しました。その後、大王製紙の関連会社であるダイオーエンジニアリングの協力会社である村上工業所の機械機器設置業務を行い、村上工業所が行っていた業務全般を引き継ぎ、昭和63年有限会社として、法人成りを行い、現在は2代目社長として、わたくし竹内孝輔が引き次いでおります。
創業以来、プラント設備内におけるプラント配管工事を中心に、プラントメンテナンスや鋼構造物(重・軽量鉄骨)の切断、穴あけ・溶接・組立を一貫して行っております。近年は、ステンレスにも力を入れており、鉄やステンレス問わず工場加工に重点を置いて柔軟な対応が出来るようにしております。
良いものを取り入れ、新しいことに挑戦し続けながらも、ものづくりの根底にある緻密で丁寧に。そして熱い想いを忘れず、勇往邁進していきたいと考えております。
有限会社 美作メンテナンス
代表取締役 竹内 孝輔
経営理念
関わる全ての人に感謝をし、携わる全ての仕事に誠心誠意取り組み豊かな社会の発展に貢献する。
品質方針
顧客満足の向上を第一とし、受注から引き渡しまで、誠意をもって対応し、顧客からの信頼・満足感を持てる施工及びサービスを提供する。
- 顧客要求事項への、誠意ある適切な対応と重点志向及びPDCAプロセスの徹底により、施工品質を確保する。
- 技術向上・改善活動を進め、品質の向上及び、業務の効率化を図る。
会社概要
商号
有限会社 美作メンテナンス
代表取締役
竹内 孝輔
資本金
300万円
創業・設立
昭和63年7月15日
本社
有限会社 美作メンテナンス
〒709-4307
岡山県勝田郡勝央町石生1312-1
TEL 0868-38-1087
FAX 0868-38-1098
従業員数
6名
営業内容
機器メンテナンス工事
鋼構造物の制作・施工
機械器具設置工事の施工
プラント配管の制作・施工
建設業許可
岡山県知事 許可(般-24) 第16898号
管工事業 機械器具設置工事業
主要販売先
ダイオーエンジニアリング㈱、大成製紙㈱、DOWAエコシステムグループ各社
取引金融機関
中国銀行津山東支店、トマト銀行林野支店、津山信用金庫勝間田支店